2013年4月29日

日本の農業従業者は4%

農産物 輸出額 輸入額 統計 グラフ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0314.html
農家 補助金 世界 比較

GDPの1%しか占めない農業が日本の政治に隠然たる影響力を及ぼしている(マーケットハック)
OECDによると日本の農業がGDPに占める割合は1%に過ぎません。労働人口に占める割合で言えば、農業従事者は国民全体の4%です。
■参考リンク
オランダの農林水産業概況(農林水産省)
稼ぐ農業のモデル:オランダ!(田村耕太郎)

2013年4月27日

地元族

地元族 湘南 地方

雑誌の記事に「活動範囲が狭い地元族は、遠出をしてもせいぜい半径5㌔~10㌔県内にとどまる。彼らのお出かけ先にうってつけなのがラゾーナ川崎やテラスモール湘南(神奈川県藤沢市)、イオンレイクタウン(埼玉県越谷市)といったショッピングモールだ。」とあったが、もうピンポイント過ぎてびっくりしたわww

辻堂駅(テラスモール)近辺はホントいいですよ。 成田までシャトルバスは出てるし、圏央道が開通すれば茅ヶ崎JCも便利だし、海は近いし、文句をつけるところがない。

ヤンキー消費をつかまえろ(東洋経済)
地元を愛し、仲間と絆を愛する新保守層のことだ。  最もわかりやすいのは25歳以下の若者だろう。男性はゆるめの服装に茶髪。目深にかぶったニット帽や腰につけたチェーンは、いかにもやんちゃな印象を与える。

ところが見た目とは裏腹に、彼らは極めて温和で調和を好む。小・中学校の友人をずっと大事にし、遠出をよしとしない。そのまま同級生と結婚、地元にしっかり根を下ろし、家族が何より大事な人生。活動範囲が狭く、世間体も無視できない。長い経済停滞期を生きてきただけに、上昇志向が薄く、現状を維持できれば十分だ。
完全に固定概念で括られているwww

2013年4月24日

ユニクロ世界賃金体系ピラミッド

ユニクロ 賃金体系ピラミッド 家回共通 統一 同一

ユニクロ、「世界同一賃金」導入へ 優秀な人材確保狙う(朝日新聞)
「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は、店長候補として採用した全世界で働く正社員すべてと役員の賃金体系を統一する「世界同一賃金」を導入する考えを明らかにした。海外で採用した社員も国内と同じ基準で評価し、成果が同じなら賃金も同水準にする。

日本の働き手たちは、新興国や欧米の社員と共通の土俵で働きぶりが評価され、世界規模の競争を強いられることになる。新制度が根づけば、給与水準が全世界で均一化していき、比較的高い日本の給与が下がる「賃金のフラット化」につながる可能性もある。
「年収100万円も仕方ない」ユニクロ柳井会長に聞く(朝日新聞)
 ――中国などに比べて賃金が高い日本は下方圧力がかかって、逆に低い国は賃金が上がるわけですか。

「日本の店長やパートより欧米の店長のほうがよほど高い。日本で賃下げをするのは考えていない。一方で途上国の賃金をいきなり欧米並みにはできない。それをどう平準化し、実質的に同じにするか、具体的な仕組みを検討している」


――いまの離職率が高いのはどう考えていますか。

「それはグローバル化の問題だ。10年前から社員にもいってきた。将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。仕事を通じて付加価値がつけられないと、低賃金で働く途上国の人の賃金にフラット化するので、年収100万円のほうになっていくのは仕方がない」
ユニクロ社長の詭弁(Openブログ)
>低賃金で働く途上国の人の賃金にフラット化するので、年収100万円のほうになっていくのは仕方がない。

製造と販売とは異なる。製造の賃下げ圧力があるからといって、販売の賃下げ圧力にはならない。
ユニクロが「世界同一賃金」を導入、全世界で同じ給与水準に(痛いニュース)
>比較的高い日本の給与が下がる「賃金のフラット化」につながる可能性

これ以外狙いないだろw 
社内にはYesマンしかいないんだろうなぁ。物価は考慮しないんですかね。

2013年4月21日

女性活用社会を整備することが少子化対策になる

働く女性に手厚い支援 首相「育児休業3年」表明[日経]
子供が1歳半になるまで認められている育児休業を3歳まで延ばし、5年間で待機児童ゼロをめざす方針を決めた。
育児休業3歳まで・女性役員登用…首相が要請へ[読売新聞]
〈1〉子どもが3歳になるまで、男女ともに育児休業や短時間勤務を可能にする

〈2〉大学生らの就職活動の開始時期を大学3年生の3月からに遅らせる

〈3〉全上場企業で役員に1人は女性を登用する

――が柱。女性や学生の就労環境の改善を進めることで、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を雇用面で下支えする狙いがある。
成長戦略:医療・雇用・育児重点策 首相が表明[毎日新聞]
首相は、講演に先だって行われた経団連など経済3団体との会談で、「全上場企業で積極的に役員、管理職に女性を登用してほしい。まずは役員に1人は女性を登用してほしい」と要請し、前向きな回答を得たことを紹介。「待機児童ゼロ」に向けては、13〜14年度に20万人分、17年度までに40万人分の保育の受け皿を整備するとの道筋を示し、「13年度は安心こども基金を活用する。財源はしっかり確保している」と述べた。
人口減少対策 「出生率2.0」実現に総力を[MSN産経]
東京を含む全都道府県で人口が減少し、現在より4割以上減る自治体が全体の22・9%を占める。国立社会保障・人口問題研究所が示した平成52(2040)年の予測は、厳しい日本の未来図を改めて描き出した。総人口は、わずか半世紀で約3分の2にまで減る。かつてない激変期に入ったといってよい。人口減少を少しでも食い止めるには、少子化対策を急がねばならない。

従来の政府の対策は、児童手当の拡充や待機児童解消といった子育て支援策が中心だった。だが、いま必要なのは、子供が生まれにくい状況を打破することである。
女性活用社会を整備することが少子化対策になる。

学校週6日制の是非


学校週6日制、8割賛成 公立小中の親、教育格差6割容認[朝日]
朝日新聞社とベネッセ教育研究開発センターが4年に1回、共同で実施する小中学校保護者意識調査の3回目の結果が20日、まとまった。全国の公立小中の保護者6831人の回答を分析すると、土曜日に授業をする「学校週6日制」に80・7%が賛成。


学校週6日「望む」79%…「学力向上に」理由[読売]
公立学校での土曜日の授業について聞くと、「毎週行う」の41%と、「月に1、2回程度行う」の38%との合計は79%に達し、文部科学省が復活を検討している「学校週6日制」を望む人が多数だった。「行わなくてよい」は17%だった。土曜授業を望む理由(複数回答)は「学力向上につながる」が63%でトップだった。
学校週6日制検討 「教師は聖職者」という原点に立ち返ろう[リバティweb]
東京都小学校PTA協議会が2010年に実施した調査では、土曜日の授業実施について、保護者の86%と教員の38%が「必要」、保護者の7%と教員の52%が「反対」だった。保護者はやってほしいが、教員はやりたくないという構図だ。
学校週6日制 急がず論議を重ねよう(3月25日)[北海道新聞]
学校週5日制は、週休2日制を採用する企業が増える中で、子どもたちが家族と一緒に過ごし、地域とのかかわりを大切にすることなどを主眼に、導入された施策である。 親子で過ごす余裕が持てない家庭や、行き場のない子どもがいるとの指摘は確かにある。しかし、実施を機に道内でも地域住民が体験学習の場を提供したり、学外での活動を支援したりするなど、趣旨を生かす動きが相次いだ。
学校週5日制[Wikipedia]
2002年4月6日または、4月20日から公立小中学校及び高等学校の多くで毎週土曜日が休業日となり完全な週5日制となった。さらに「学校教育法施行規則」を改定し、公立学校に対しては法的拘束力を持たせた。
土日の2日間で、家族で遊んだり個性を伸ばしたりする活動日に当てた方がいいと思うだよね。6日間も学校にいっていたら本当に画一的な人間にしか育たない気がします。

他の国ではどうなっているのだろうと思い検索してみると
週5日制 学校週 海外 世界 比較
諸外国における学校週 日制の実施状況 5
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/004/siryo/05100601/s001/005_3.pdf
世界見渡しても週5日制が一般的ですね。 教師も労働者なので週6日制では労働時間がオーバーしてしまい負担が大きすぎます。

週5日制 週6日制 アンケート
 ▼学校週5日制見直しへ。あなたは週5日制と週6日制ではどちらがいいと思いますか?[ゼゼヒヒ - インターネット国民投票]
イチカワX @ichikawax
■週6日制
教職員は週5日で勤務して、土曜は社会人講師によって社会性を知る実践教育に充てれば、世間知らずと悪評高い日教組流風潮とは違う価値観に触れて、多様な人間力を養うことができるのではないかと。
これは学校を土曜に開放しようという取り組みの提案で実際は週5日制ではないかと。

※メモ
(声)学校週6日制の復活は慎重に - 朝日新聞デジタル
http://t.asahi.com/ak5h

教師にも生活がありますよね。

2013年4月19日

ソニーのテレビ事業

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD110MG_R10C13A4TJ0000/
http://s.nikkei.com/ZM1lxH

■テレビ購入時に重視する点は?
1位「安さ」337人
2位「画質」295人
3位「省エネ」290人
4位「大画面」220人
5位「音質」152人
6位「操作が簡単」138人
7位「ネット機能」119人
8位「デザイン」108人
9位「ブランド」104人
10位「運びやすさ」46人
※マクロミル/500人/複数回答可
http://4ki4.cocolog-nifty.com/sea/2013/04/post-91fb.html

2013年4月16日

世界のクラウドファンディング市場は5000億円規模に

国内クラウドファウンディング累計支援額

 ▼massolution Report:2012年のクラウドファンディング市場は27億ドル規模、2013年には51億ドル規模に[ITメディア]
同調査は、全世界の308のクラウドファンディングプラットフォームのデータを基にしたもの。レポートによると、2012年のクラウドファンディング市場は2011年から金額ベースで81%成長し、27億ドル市場となった。市場の95%が北米、欧州だという。

クラウドファンディングの案件としては、福祉関連の案件が全体の30%近くを占めトップに。映像制作関連が約12%、音楽制作関連が7.5%、書籍制作関連は全体の3.5%とした。
まだまだこれから伸び代のある市場とはいえ、世界では5000億円だが国内は5000万円弱とまだまだ小さい。日本人は投資が苦手?

2013年4月13日

ボクシングの階級一覧

ボクシング 男子 階級 一覧
男子:http://ocano.exblog.jp/3657174/
ボクシング 女子 階級 一覧
女子:http://qr.livedoor.biz/archives/51472082.html
一般人には柔道みたいに「○○kg級」に表記した方が分かりやすいと思うんだけどねぇ。

黒田日銀の異次元緩和

黒田日銀総裁 フリップ 内容 会見
日銀 バランスシート
バランスシート マネタリーベース 日銀当座預金 日本銀行券発行残高
世界 中央銀行 FRB イギリス 日銀 バランスシート チャート

マネタリーベースを操作目標にしたことがサプライズだった。

via:異次元緩和の評価は?(モーニングサテライト)
たしかに白川法王時代が異次元だったという表現の方が正しい気がする。

2013年4月12日

年表マニアが面白い

織田信長(年表マニア)

年齢と事件をリンクさせているだけではなく、同時代の人物の年齢差も記載してある。

燃料電池車、普及への鍵はインフラ整備

日経:燃料電池車が変える(下)エネルギー自給に一歩 燃料電池車が成長戦略の真ん中へhttp://y-sonoda.asablo.jp/blog/2013/03/21/6754247

>石油会社などには電気自動車より燃料電池車の方が稼ぎやすいとの期待がある。電気自動車は充電に約30分、1回の収入は数百円程度が一般的。だが燃料電池車なら3分で水素を高圧で充填し、1回でガソリン並みの数千円の収入が入る。

>15年に燃料電池車が発売されれば、水素を供給するインフラ関連市場も膨らむ。日本エネルギー経済研究所の平井晴己研究主幹は「製造設備や1万カ所のステーション整備で10兆円以上に達する可能性がある」とみる。


>トヨタ自動車の試算では燃料電池車の総合的なエネルギー効率はガソリン車の約2倍という。

■関連記事
2020年の新車販売台数予測(ネット海)
超小型車クラス(ネット海)
日産とトヨタの超小型電気自動車(ネット海)
EV戦争は既に始まっている(世界四季報)
世界新車販売台数ランキング2011(世界四季報)
電動アシスト自転車シェア(世界四季報)

三菱商事が連結売上高で国内トップ

三菱商事 東京駅 所有ビル
連結売上高 三菱商事 トヨタ自動車
http://www.nikkei.com/markets/ranking/keiei/uriage.aspx
売上高 三菱商事 トヨタ自動車 ランキング
http://www.ullet.com/search.html#toppage
三菱グループ ・・・ 約600社(時価総額 約300~500兆円)
http://www.mitsubishi.com/php/users/category_search.php

トヨタグループ ・・・ 約20社(時価総額 約30兆円)
http://www.toyota.co.jp/jpn/company/about_toyota/toyota_group/

三菱商事(株)【8058】:連結決算推移 - Yahoo!ファイナンス
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/8058

連結売上高だと三菱商事が20兆円でトップなのか。

2013年4月11日

スポーツで早生まれは損?

早生まれ スポーツ選手 アスリート 損 サッカー 野球


早生まれ、選手に不利? プロ野球もJ1も2月が最少(朝日新聞)
野球とサッカーで誕生月別の選手数を4月~翌年3月で調べてみると、おおむね誕生月が後になるほど人数が減る傾向が浮かぶ。
1万時間の法則ではないですけど、練習時間の長さだと思うんですよね。なでしこ(女子サッカー)の場合は競技者数が少ないため淘汰されることが無かったそうです。

こちらの記事も参考になります。→早生まれは損か

2013年4月9日

アメリカの赤ちゃんの名前ランキング

アメリカ 女ん子 赤ちゃん 名前 ランキング ソフィア イザベル
アメリカ 女ん子 赤ちゃん 名前 ランキング
アメリカ 女ん子 赤ちゃん 名前 ランキング

リサ40代、リンダは…名前で分かる? 米女性の年齢:日経
http://s.nikkei.com/YWHhBq

どの国でもトレンドがありますね。

苗字分布日本地図サイト

日本の多い名字を1枚の地図にまとめてみた[読書ザル]
都道府県別「多い名字」可視化マップを作ってみた[絵文録ことのは]
姓名 名字 苗字 ランキング 鈴木 佐藤 日本地図 分布地図 検索
姓名分布ランキング
苗字分布サイトです。佐藤さんは北海道に多くいらっしゃるようですね。

名字由来net
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)。藤原秀郷の子孫、左衛門尉公清が佐藤を称するに始まる。「藤」は藤原の氏を表す。「佐」は下野国佐野庄、または左衛門尉(さえもんのじょう)の職名を表しています。
鈴木[Wikipedia]
鈴木の由来は、神の祭礼に関係する姓氏である。
佐藤と鈴木は「職業」と「祭り」が由来。

ちなみに世界一多い姓は「李」だそうです。
■関連記事
全国の名字95パーセント以上を網羅する由来検索が話題に[哲学ニュースnwk]
お前らが出会った一番のレア名字[暇人速報]

2013年4月7日

LINEの業績

LINE、実は営業赤字[東洋経済/Yahoo!ニュース]
>今年1月に世界でユーザー1億人を突破した
>12年12月期の売上高は259億円←運営元の旧NHNジャパン
>営業損益は7億円の損失
>純資産合計では199億円
>LINE単体の第4四半期売上高が、円ベースで41億円
>5~6月の2カ月間で有料のスタンプ(大型サイズの絵文字)の販売実績が3.5億円だった
>スマホユーザーの9割が使う

JFジャパン組入銘柄

JFジャパン JPMザ・ジャパン 組入銘柄 リスト
JPモルガン
JF ザ・ジャパン 純資産総額 信託報酬 運用年数 トータルリターン シャープレシオ フィディリティ アジア株 ファンド 朝日 グローバルバリュー株
Mプラス
JF ザ・ジャパン JPM 基準価格 グラフ チャート
モーニングスター